MONTH

2022年3月

キャンペーンを使えばドコモのポケットWiFiはお得になる?

ドコモが提供しているポケットWiFiはお得? 月額料金はどれ位になる? キャンペーンの利用はできる? 屋外でネット接続が出来るポケットWiFiは今とても注目されています。スマホだけではなくタブレットPCも屋外で利用する事ができるようになるためです。 ノートPCなどのモバイルツールも屋外でネットが出来る様になるのですがその範囲は提供しているキャリアによって大きく変わります。 そこで日本でもかなり広い […]

【受験・地理】私が偏差値66高校の理数科で実践した、疲れたときこそ試してほしい地理のおすすめ勉強法

なんとなく地理を選択した高校2年生。 日本史の方が良かったかな~、世界史の方が良かったかな~と思うこともありましたが、今では地理を勉強して良かったと思っています♪ 今回は、勉強に疲れたな~というときこそ試してほしい、おすすめの地理勉強法4選をご紹介します。 ぜひ地理を勉強する際の参考にしてみてください。 地理のおすすめ勉強法4選 旅行雑誌を読む 私は旅行雑誌を読むのがとても好きです。 ここに旅行行 […]

【高校受験】勉強ができなかった私が偏差値66の高校の理数科に合格した話

つらい学力コンプレックス 私はずっと自分は勉強ができないと思っていました。 実際に授業の理解も周りよりも遅く、周りの人たちが解けているのに、解けなくて隣の人にこっそり聞くという経験も多くありました。 さらに授業中先生に当てられて答えられずに恥をかくことも多く、自分の学力がコンプレックスになっていました。 今回は、そんな勉強ができなかった私が偏差値66の高校の理数科に合格したはなしです。 学力がコン […]

データ通信量が無制限のポケットWiFiはどこを選べばいい?

毎月のデータ通信量を気にせずに使えるポケットWiFiは? ポケットWiFiでも月間パケット通信総量を気にする必要がある? データ通信量を気にせずに使えるのはどれ? スマホで動画を楽しんでいる方も多いと思います。でも気になるのは月間パケット通信総量です。 スマホの場合は毎月決まった量以上のパケット通信をすると速度制限をかけられるという帯域制限という規制措置があります。 パケット通信の場合は一人のユー […]

【進学】田舎のびのび暮らしから都会での1人暮らしへ!慣れなかったこと、良かったと思ったこと

都会の大学への進学が決まり、都会での新生活を不安に思う方や、都会で1人暮らしをしていくことに不安で進学を感じている方は多いのではないでしょうか。 私自身がそうでした。 18年間田舎でのびのびと育ってきましたが、大阪への大学進学が決まり、急に都会で1人暮らしすることになったのです。 もともと都会での生活に憧れはありましたが、いざとなると都会での1人暮らしは不安でいっぱいでした。 今回は田舎でのびのび […]

無制限プランの料金を比べると一番オススメのポケットWiFiは?

パケット量を気にせず使える一番安いポケットWiFiは? 無制限で利用できるポケットWiFiで月額料金が安いのは? 使いやすいポケットWiFiはどれ位の料金が必要? 屋外でインターネットを使う場合にはパケット通信をするので毎月のパケット量を気にする必要があります。 スマホなどのモバイル通信では一定期間内に規定値以上のパケット通信をすると通信速度が制限されてしまいます。 これはスマホだけではなくポケッ […]

高3の冬に文転した話~偏差値66高校の理数科から大学文系学部へ~

✔文転時期:高3の1月※センター試験後✔進学先:私立大学の経済学部✔結論:理系(理数科)からの文転はあまり苦労しなかった 文系・理系の文理選択は重要といいますよね。 行きたい大学や進みたい道によって文系か理系か慎重に選択すると思いますが、私自身もそのときは慎重に選択し、理系を選択しました。 私の場合は理数科という特殊な科に進学したので、高校入学時から理系でしたが、多くの人の場合は高校入学後に文理選 […]

無制限で利用できるポケットWiFiを比較するとWiMAX2+がおすすめ!

パケット通信総量を気にせず使えるポケットWiFiはどれ? 固定回線の代わりに使えるポケットWiFiはある? どんな特徴があるのかを知りたい! インターネット回線は今では各家庭に必ず1回線、人によっては複数の回線を利用する生活に密着したものとなっています。 学生でもスマホを使ってネット接続を毎日のようにするユーザーが増え、ある意味では社会現象となっています。 ポケットWiFiは屋外でもノートPCやタ […]

【ずぼら飯】麺とストック品のみで作る時短「麺」自炊レシピのコツ!

受験勉強や資格・検定取得に向けての勉強をしていて、自炊する時間がない……という人は多いのではないのでしょうか? 私自身、勉強などで忙しいときは自炊を諦めて出前や既製食品に頼ってしまいがちでした。 しかしこのままではいけないと思い、なにかいい時短自炊レシピがないかと考え、試行錯誤して定着したのが題して「ストック品でぱぱっと麺料理」です。 今回は、勉強などで忙しい人へ向けて、時間をかけずに自炊するコツ […]

ワイモバイルのポケットWiFiは無制限で使うには条件がある?

ポケットWiFiを固定回線のように無制限で使うことが出来る? 光回線が対応外の地域ではポケットWiFiは使える? 7GBの壁を気にせずに使えるポケットWiFiはある? インターネット回線は今ではかなりお得に利用できるものも増えています。高速通信が出来る回線でも一時期よりはかなりお得になりました。 特に光回線を利用したサービスは今では多くのキャリアから提供されています。でも全国すべての地域で対応でき […]