最も安く使えるポケットWiFiはどこの回線?
- 最安値のポケットWiFiの料金はいくら位?
- 値段が安くても使いやすい?
屋外でインターネットへの接続をするためにはモバイル通信が必要です。
最近ではスマホを使ってネットをしている方もかなり増えています。
スマホの場合は本体端末がそのままネット接続の機能を持っているので契約さえすれば簡単にネット接続ができます。
でもタブレットPCやノートPCを屋外でネットに繋ぐ時にはモバイル通信サービスを
利用する事が必要になります。
このモバイル通信サービス、ポケットWiFiと言われる通信回線は今ではかなりの種類が提供されています。
当然月額料金にも大きな差があるはずです。
そこで最も安く利用できるポケットWiFiを探してみたいと思います。
スマホの他にポケットWiFiを利用する場合はスマホの利用料金の他にポケットWiFiの料金も必要になります。
それなら最安値のポケットWiFiを使って毎月の負担を少しでも減らしたい所です。
でも易いポケットWiFiは通常の料金と同様に使うことが出来るのでしょうか?
安いためのデメリットなどはないのでしょうか。
ポケットWiFiの料金を調べてみました。
格安SIMは最安値のポケットWiFiになる?
- スマホに挿して使うなら月額料金は確かに安くなる
- ポケットWiFiで使う場合は容量がかなり厳しい
安い通信回線といえば最初に思いつくのが格安SIMです。
プランによってはかなり月額料金が安く通信回線としては最安値のプランもあります。
でもこの格安SIMはポケットWiFiでも使うことが出来るのでしょうか?
現在取り扱われている多くの格安SIMはドコモ回線を使っています。
一方のポケットWiFiはソフトバンク回線とワイモバイル回線、WiMAX2+回線が主流。
その為に格安SIMが利用できるモバイルルーターはかなり少なくなります。
SIMフリーのモバイルルーターを利用すればドコモ回線の格安SIMを利用する事が出来る場合もあります。
またドコモから販売されているモバイルルーターを使えば格安SIMもそのまま使うことができるようになっています。
では実際に使った場合はどうなのでしょうか?
スマホで使う分には確かに月額料金が安くお得に利用できると思います。
でもモバイルルーターに利用する場合はスマホのように容量の少ない専用ページ以外にアクセスすることになるので利用するパケット通信量がかなり多くなります。
安い格安SIMのプランでは1ヶ月3GBや2GBといった小さな容量のプランも多くこれではすぐに速度制限に掛かってしまいます。
スマホとタブレットPCがメインでテキスト中心のネット利用をする場合には格安SIMでも利用することができそうです。
使い方がかなり限られてしまうという印象がありました。
格安SIMの場合は通信速度も注意が必要
- 無制限プランは通信速度がかなり遅くなる
- 動画に速度制限をかけている場合も
格安SIMのプランの中には無制限プランを提供しているプロバイダもあります。
この無制限プランならポケットWiFiでも使いやすくなるのでしょうか?
確かにパケット通信総量を気にする必要がなくなればノートPCを使ってもそれほど大きなデメリットになりません。
ただし格安SIMの無制限プランでは通信速度がかなり遅くなるという場合も多いので通信速度には注意が必要になります。
カタログスペックでは下り最速150Mbpsという速度が表記されていますが、実際に使ってみると下り3Mbps程度の速度しか出ないという回線もあります。
それにブラウジングは普通にできるのに動画を見る時だけとても回線が重くなるという格安SIMもありました。
動画は短時間にかなりのパケット通信が必要なので意図的に回線速度を遅くして大量のパケット通信が出来ないようにしている格安SIMがあるのです。
それと格安SIMでも無制限プランになれば当然月額料金が高くなります。
月間上限2GB位なら1,000円の月額料金で利用できますが無制限では3,000円くらいです。
格安SIMのメリットの月額料金の安さがなくなってしまうので無制限プランはあまりオススメできません。
ポケットWiFiとしては格安SIMは最安値ではない?
- まともに使えるポケットWiFiにするなら最安値にならない
- 月額料金を考えるならYahoo! Wi-Fiが安い
格安SIMの契約には確かに最安値といえる料金プランがありますが、その場合はポケットWiFiを快適に利用する事が難しくなります。
元々格安SIMは携帯電話との2台持ちなど他の回線と併用して利用する事が安く利用するために必要と言われています。
格安SIM単体で快適に利用しようとするなら料金が上がってしまうので最安値という金額にはなりません。
そこでポケットWiFiの中でもっと安く利用できるプランを提供しているところが無いかよく調べてみました。
月額料金だけを見ると1,980円という最安値といえるくらいの金額で提供しているプロバイダを見つけることが出来ました。
それがYahoo! Wi-Fiです。
こちらのプランには業界最安値クラスの月額料金のポケットWiFiがありました。
Yahoo! Wi-Fiの料金プランを確認してみます。
Yahoo! Wi-Fiの最安値プランは本当に安い?
- 月額料金の他に必要なコストは?
- ポケットWiFiとしての性能は?
Yahoo! Wi-Fiで提供しているプランを調べてみると確かに月額1,980円のプランが提供されていました。
元々Yahoo! Wi-Fiには安い料金プランと無制限プランの2種類があります。
その1つが業界最安値と言われているこちらの料金プランです。
では実際に必要になる料金はどうなのでしょうか?
月額料金の他にかかる費用はあるのでしょうか?
詳しく調べてみるとこちらはキャンペーン期間中の月額料金となっています。
通常はYahoo! プレミアム会員限定プランがさらに安くなるというキャンペーンです。
通常月額2,743円のプランが今なら1,980円になるという特典なので契約が終了した時点でキャンペーン特典もなくなってしまいます。
契約は2年間、その間は2,743円なのですが最初の1年間のみ1,980円で利用できるというキャンペーンになっています。
端末は0円で購入できますが、指定の端末を利用することになります。
一応カラーは2種類から選んで購入が可能です。
端末料金はかからないのですが事務手数料3,000円が必要です。
つまり初期費用も月額料金に3,000円をプラスするのみでした。
通常のプランが安くなっているキャンペーンなのでポケットWiFiとしての性能は問題ありません。
回線の特徴などを更に詳しく確認してみましょう。
Yahoo! Wi-FiはどんなポケットWiFiを提供している?
- 4G回線のみの利用ができるプランなので速度制限の条件が厳しい
- キャンペーン期間終了で通常金額に戻る
月額料金が安いというかなり大きなメリットがあるYahoo! Wi-Fiのプランですが利用できる回線は実は4G回線のみとなっています。
Yahoo! Wi-Fiで提供しているのはワイモバイル回線を使ったポケットWiFiです。
特徴としては複数の回線を選んで利用できる為に利用可能地域が広くなっています。
ワイモバイル回線4G/LTEと親会社のソフトバンク回線4G/LTEが利用できるので全国的にもかなり広い地域でネット接続が出来るのです。
でもYahoo! Wi-Fiの最安値プランでは選べるモバイルルーター本体が1種類です。
このルーターではワイモバイルとソフトバンクのLTE回線に接続できません。
つまり契約するのが4Gプランとなるので速度制限がかかるパケット通信総量の条件が厳しくなってしまいます。
月間パケット通信総量7GBと直近3日間は1GBの通信料を超えると速度制限されます。
スマホよりも厳しい条件となるので注意が必要です。
更に月額料金もキャンペーン期間中のみの適応となります。
キャンペーン適応期間が終われば通常料金に戻ってしまうのです。
通常料金は3,696円、この金額は契約3年目から適応されます。
しかもキャンペーンの適応にはYahoo! プレミアム会員になる必要があります。
こちらも月額料金500円が必要で、会員退会をするとキャンペーン適応も終了します。
何かと条件が多いプランと言う印象が強くありました。
もう1つの回線、WiMAX2+の特徴と月額料金は?
- 無制限プランの提供もあるのでパケット通信を気にしなくていい
- 月額料金はかなり高め、固定回線と同じ位
ポケットWiFiのサービスをしているもう1つの回線、WiMAX2+も確認してみます。
こちらの特徴としては無制限プランを提供していることです。
ギガ放題プランでは月間パケット通信総量の上限がありません。
しかも通信速度は下り最速220Mpsというかなりの高速通信が可能となっています。
格安SIMの無制限プランでは平均通信速度は3Mbps程度ですがWiMAX2+では平均40から80Mbpsというかなりの高速通信が実測されています。
ただし完全無制限ではなく直近3日間で3GB以上の通信をすれば速度が落ちます。
でもWiMAX2+のメリットは速度制限を受けた場合も通史速度が6Mbps程度出るのです。
つまり速度制限をされても格安SIMよりも通信速度が速いというメリットが有ります。
通信に関してはかなり大きなメリットがあるのですが料金に関しては大きなデメリットの月額料金が高いという特徴があります。
提供プロバイダによって多少金額が変わりますがギガ放題プランの場合は4,300円を下回る料金のプロバイダは見当たりません。
一応キャンペーンを使えば最初の3ヶ月間は通常プランと同じ料金で利用ができますが3ヶ月を過ぎると月額料金は上がってしまいます。
料金に関してはかなり大きなデメリットに感じました。
料金で選ぶか、使いやすさで選ぶか?
- 業界最安値で利用したいならYahoo! Wi-Fi
- 無制限で使いたいならWiMAX2+
それぞれに特徴的なサービスの提供をしているポケットWiFiを見てきましたがどちらがオススメか、というとその人の使い方によると思います。
スマホでもそれほどパケット通信をしておらず、とにかく最安値でポケットWiFiを使いたいというならYahoo! Wi-Fiがおすすめです。
動画など容量の大きな通信をしなければ最安値プランでも十分利用できます。
金額は1年間ですが1,980円はかなりの魅力だと思います。
動画をよく見るという場合は迷うこと無くWiMAX2+をおすすめします。
月額料金は高くなりますが動画を見るなら無制限プランが必要になります。
スマホでネット接続のゲームを良くするという方もWiMAX2+がおすすめです。
ライトユーザーなら月額料金が安いYahoo! Wi-Fiでも十分です。
自分のネットの使い方に合わせて回線を選んでください。