ポケットWiFiをドコモで契約した場合の月額料金はどれ位?

ドコモのポケットWiFiは毎月に支払いがお得になる?

  • ドコモが提供しているポケットWiFiの月額料金は?
  • お得に利用できる方法はある?

スマホのようにタブレットPCやノートPCも屋外で簡単に楽しみたいと思っている。
そんな方も多くなっていると思います。

実際にタブレットPCは持ち運びに便利な商品も多くなり、屋外で利用しているユーザーも増えていると聞いています。

でも屋外で利用する場合はネット接続の問題があります。
スマホのように本体が対応しているものもありますが、対応していない端末も多いです。

そこで注目されているのが持ち運びができるポケットWiFiです。

Wi-Fiルーターを持ち運ぶことで端末自体が対応していなくてもWi-Fi接続でネットにつなぐことが出来るようになります。

ポケットWiFiも携帯電話と一緒で電波の届く地域なら利用することができます。
その為にキャリアの電波状況はかなり重要になります。

それを考えると全国的にかなり広い地域で利用できるドコモが提供しているポケットWiFiが使いやすいのでしょうか?

月額料金や利用できる地域などの問題もあるのでそれらを調べてみたいと思います。
できればお得に利用できる方法なども確認してみましょう。

ドコモのポケットWiFiの月額料金はいくら?

  • 基本料金にパケットパックを選んで契約
  • 基本料金はデータ通信専用プランを利用

まずはドコモの料金を確認してみます。

ポケットWiFiの場合もスマホと同じように契約が出来るようです。

スマホの新料金プランでは基本料金にプロバイダ料、それにパケットパックを付けて利用することになります。

パケットパックの容量がそのまま月間パケット通信総量の上限になります。
つまり多くのパケット通信をしたい場合は最初から大容量のパックを契約します。

基本料金はデータ通信専用プランがあるのでポケットWiFiの場合はそちらを。
基本料金1,200円にSPモード200円、これがプロバイダ料金になります。

パケットパックは一人用なら2GBから8GBまで、ファミリータイプなら最大30GBの大容量が契約できます。

ちなみに家族契約ではなく一人の契約でもファミリータイプを選ぶことができます。

一人用のスタンダードパケットMパックなら5GBで月額5,000円です。

つまりトータルの月額料金は6,400円となります。

スマホと同じ料金プランを使っているので当然なのですが、同じくらいの金額が必要になります。

ポケットWiFiの月額料金としてはかなり高いという印象です。
そこでポケットWiFi用の定額プランも探してみました。

ドコモのポケットWiFi定額プランはある?

  • スマホと同じ月間7GBが利用できる定額プランがある
  • 2年縛りの所もスマホと一緒

現在のスマホと同じ料金プランではなく、定額プランがないのかを調べてみました。

ドコモではポケットWiFi契約用の定額プランも用意されていました。

それがXiデータプラン フラット2年というプランです。
こちらは月間7GBの上限があり、それを超えた通信をすると速度制限がかかります

契約は名前のとおりに2年契約で契約は自動更新となっています。

月額料金は定額プランなので毎月5,700円です。
これにプロバイダ料金が加算されるだけで利用できるようになります。

ただしこちらのプランの場合はプロバイダ料金が多少変わり、ポケットWiFiでの契約は毎月500円が必要になります。

つまり月額6,200円で7GBまでの定額プランとなっていました。

こちらの場合も毎月利用できるパケット通信量が多少大きくなるくらいで月額料金はやはり高いと感じます。

ドコモならではのサービスなどはない?

  • ドコモの回線が利用できるので利用できる地域はかなり広い
  • スマホと連動しているサービスはない?

ドコモで提供されているポケットWiFiのサービスを調べてみると、ドコモならではの魅力という実感ができるサービスではありませんでした

確かにドコモの回線を利用したポケットWiFiなので利用できる地域がかなり広く、全国でかなりの地域で問題なくネット接続が出来るのは魅力です。

その代わりかなり料金が高いというのが実感です。

端末本体の購入にはドコモの月々サポートも利用できるので割引が出来る点では購入もしやすいと思います。

ただポケットWiFiの端末に関してはほとんどのプロバイダでは本体一括0円などかなりの低価格で購入ができるようになっています。

そこでもっと他にドコモならではのサービスが提供されていないのかを調べてみました。

ドコモのスマホと連動しているようなサービスがあればドコモユーザーならもっとポケットWiFiを使いやすくなると思います。

キャンペーンなどを含めてもう一度確認してみます。

ドコモのスマホを持っているとポケットWiFiが安い?

  • 現在ドコモの新料金プランで契約をしていると使えるサービスがある
  • パケット量はスマホと共有なので注意

ドコモのサービスを調べてみると2台目の契約がお得になるサービスがありました。

現在ドコモのスマホユーザーに向けたサービスで、同一契約者が2台目の端末を契約する場合はシェアオプションと基本料金で利用できるというものです。

つまり現在ドコモでスマホの契約をしているユーザーが2台目としてポケットWiFiを契約する場合は基本料金とシェアオプション料金で利用できるようになります。

基本料金はデータ通信専用プラン1,200円、SPモード料金200円、これにシェアオプション料金500円をプラスした1,900円の追加で持つことが出来るのです。

ただしこちらのサービスではスマホのパケットパックから容量を消費してポケットWiFiで通信をすることになります。

ポケットWiFiでタブレットPCを接続してネットにつなぐとスマホのパケット量が減ることになります。

スマホとパケット量を共有することになるのでスマホのパケット通信量の節約には全く使うことが出来ません。

テザリングをするならポケットWiFiを使ったほうがいい、というイメージの使い方をするためのように感じます……

スマホのパケット通信量を増やすなどの対処が必要になるので結果的にそれほどお得になる気があまりしませんでした。

料金を考えるならヤフーWiFiの最安値プランがお得

  • 月額料金1,980円で利用できるのは魅力
  • 速度制限の条件が厳しいがライトユーザーなら問題なし

月額料金を見るとそれほどお得に感じないのがドコモのポケットWiFiでした。

そこでもっと料金の安いところを探してみます。

月額料金が一番安いと思うのがヤフーWiFiの最安値プランで提供しているポケットWiFiです。

選べる端末の種類が1つとかなり選択肢はありませんが、月額料金1,980円はかなり魅力的な金額です。

デメリットとしては速度制限の条件が月間7GBに3日間で1GBとスマホよりも多少厳しいこと。

契約期間が3年間と他のプロバイダよりも長いというがちょっと気になります。

利用できる地域は全国的にかなり広くなっています。
ソフトバンク回線が使えるのでドコモと遜色なく広い地域でつながりやすいです。

つながりやすさと月額料金の安さはかなりの魅力で、速度制限の厳しさはライトユーザーならそれほど気にならないと思います。

スマホのサポートとして利用することも出来るくらい安い料金で利用できるのがヤフーWiFiの大きな魅力のようです。

ヘビーユーザーなら無制限プランが有るWiMAX2+がおすすめ

  • 月間パケット通信総量無制限のプランが有る
  • 完全無制限ではないので注意

動画をよく見るというヘビーユーザーではスマホやポケットWiFiの通信速度の速度制限にかかりやすくなります。

そんな場合には月間パケット通信総量の上限なしプランが有るWiMAX2+をおすすめしたいと思います。

毎月7GB以上のパケット通信をしても速度制限がかからないギガ放題プランを提供しているのがWiMAX2+です。

月間通信量の上限がないのでヘビーユーザーでも速度制限が掛かる可能性がかなり少ないというメリットが有ります。

ただし完全無制限ではなく直近3日間で3GB以上のパケット通信をすると速度制限をかけられてしまいます。

でもWiMAX2+の場合は速度制限がかかっている状態でも下り最速6Mbpsの通信速度が出せるという特徴があります。

完全無制限ではないのですが、速度制限を受けた場合でも使いやすいのがWiMAX2+の大きな特徴です。

通信の使いやすさの反面、月額料金が4,800円近くとかなり高めなのが大きなデメリットとなっています。

キャンペーンなどを利用して、プロバイダを選ぶと多少下げることができますがそれでも4,000円とちょっと高いのが気になる所です。

利用できる地域や通信速度、月額料金で色々と選ぶことが出来る

  • ドコモの通信可能地域に近い、広いエリアを持っているポケットWiFiも多い
  • 月額料金はほとんどのところがドコモよりも低い

ドコモのポケットWiFiは確かに利用できる地域がとても広いというメリットが有ります。
でもそれと同じくらいの地域で利用できる回線も多くあります。

特にドコモの場合はスマホの契約をしていてもそれほどお得になる特典がなく料金も高いので別のキャリアやプロバイダのポケットWiFiがおすすめです。

後は自分の使うスタイルによってポケットWiFiを選びましょう。

ライトユーザーなら月額料金の安いヤフーWiFiでも十分にネットができます。
月額料金の負担も少ないので持ちやすいポケットWiFiだと思います。

ヘビーユーザーなら迷わずWiMAX2+をおすすめします。
動画をどれほど見ても厳しい速度制限が掛からないようになります。

WiMAX2+の速度制限なら動画を見ても問題ない速度の6Mbpsが出せるので
速度制限がかかった状態でも動画を楽しむことができます。

ポケットWiFiは上手に使えば屋外でのネット接続がもっと手軽に楽しくなります。
自分の使い方をよく考えて選ぶようにしましょう。