オーブンレンジの電磁波が気になりだしたのは“妊娠”がきっかけです。
それまでは時短だからといってなんでもかんでもオーブンレンジに入れて調理したり温めたり。
しかし、妊娠を機にいろいろ健康面について調べていると、オーブンレンジの電磁波の安全性が気になるようになりました。
それからというものの、なるべくガスコンロを使って温め直したり調理をしたり。
しかし、やはりオーブンレンジの利便性に負け、使用を再開。
そんなときに見つけたのが「New グランシェフ パワー スチームオーブン」。
電磁波を出さず、水を入れてスチームで加熱・調理ができるということで、これだ!! と思い、購入してみました。
今回は「New グランシェフ パワー スチームオーブン」を購入し使ってみた感想をお伝えします。
“電磁波を出さないオーブンレンジ”が気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
New グランシェフ パワー スチームオーブンとは

届いたNew グランシェフ パワー スチームオーブンがこちら。
冷蔵庫の上にもぴったりフィットするサイズで、設置にも困りませんでした。
サイズや重さは下記の通りです。
定格 | 100V 50/60Hz 1300W |
外寸 | 幅50.5×奥行41.5×高さ34.9cm |
内寸 | 幅35.0×奥行32.0×高さ23.0cm |
重量 | 約13.5kg |
給水タンク容量 | 約1.3L(約60分連続使用可能) |
電源コード | 1.8m |
付属品 | クッキングブック、ミトン、グリル皿、グリル網 |
そもそも、New グランシェフ パワー スチームオーブンとは一体なんなんでしょうか?
New グランシェフ パワー スチームオーブンは、「焼く」「炊く」「煮込む」「蒸す」「煮る」「揚げる」「温め直し」「解凍」のすべてに対応。
ということは……? 機能性では「普通のオーブンレンジ」VS「New グランシェフ パワー スチームオーブン」はどうなるのかと疑問に思いましたが、つまり普通のオーブンレンジでできることはNew グランシェフ パワー スチームオーブンでもできるということです。
そして1番の魅力は、安全性が懸念されているマイクロ波である電磁波を出さず、スチームで調理できるので、安心して使えることです。
また、私の場合は「スチームということはクッキーやグラタン、トーストはできるのか? 」と疑問に思いましたが結論、できます!
New グランシェフ パワー スチームオーブンのメリット
マイクロ波である電磁波を出さず、スチームで調理できる
1番のメリットは安全性が懸念されているマイクロ波(電磁波)を出さずに、水(スチーム)の力で調理できる点です。
実際に、ロシアやドイツなどの一部の国では、安全性懸念のためレンジの使用が禁止されている国もあるほど。
絶対に危険だ! と言い切ることはできませんが、安全なのか分からないものはなるべく使いたくないというのが私の本音でした。
特に妊娠期や子どもに出す料理などは絶対に安心! と言えるもので調理をしたいと思いました。
しかし、あまり神経質になるのも良くありません。
私が仕事で使っているパソコンやスマートフォン、TVなどのブルーライトやIHコンロなどなど、世の中は安全性が懸念されているもので溢れかえっています。
例えば、スマートフォンは使っていないときは機内モードにする、ポケットには入れないようにする、ブルーライトカット眼鏡を使用するなど、無理なくできる方法でリスクを減らしていきたいなと思いました。
その中でも、オーブンレンジはNew グランシェフ パワー スチームオーブンに買い替えるだけで安心して使いまくれるのでは! と考えたので、購入して正解だったと思っています。
今多くの家庭で使用されている電子レンジは、電磁マイクロ波により食材に含まれている水分を激しく振動させて加熱する方法をとっています。その方法は、食材の栄養素を破壊するばかりではなく身体に大きな影響を及ぼす電磁波を発生させています。「パワースチームオーブン」は、電磁マイクロ波を一切使わず水を蒸気にして調理するため、安心・安全に使用できます。家族の健康のために選ぶ調理機器として最適です。
マクロビオティック・自然食品の店
牛乳(ストロー付き)や卵、野菜がそのまま入れられる
驚いたのが、スチーム機能の場合は紙が使用できるということでした。
例えば牛乳パック。
しかもストロー付きですよ?
ストロー付きでそのまま入れてスチーム機能で温められるのです。
また、ゆで卵もスチーム機能(13分)でパパっと簡単に作れるので、味玉をよく作るようになりました♪
ちなみに目玉焼きも作れます(笑)
できないことはないといった感じの多機能・高性能スチームオーブンレンジです。
New グランシェフ パワー スチームオーブンのデメリット
New グランシェフ パワー スチームオーブン最高!! と言いたいところですが、デメリットというか使いにくさというものも若干感じたので、ご紹介します。
使い慣れるまでに時間がかかる
個人差あると思いますが、普通のオーブンレンジを使いまくっていた私は、New グランシェフ パワー スチームオーブンの使い方に慣れるまでに時間がかかりました。
しかし、実際に温めながら、調理しながら徐々に覚えられましたよ♪
ユーチューブやクックパッドもかなり参考にしました。
私の場合は毎日料理をしているので、1週間後にはストレスなく使えていたと思いますが、普通のオーブンレンジよりはかなり苦労しましたね……。
温めに時間がかかる
温めは普通のオーブンレンジの2倍はかかると思っておいた方が無難です。
電磁波でぱっと温める普通のオーブンレンジとは異なり、スチームでじっくり温めるので当然といえば当然です。
今までは食べる前にオーブンレンジに突っ込んでいた私ですが、時間がない朝などは、起床後すぐにNew グランシェフ パワー スチームオーブンに冷凍ご飯をインするようになりましたね(笑)
慣れれば大丈夫だと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
妊娠・出産や病気を機に、身の回りのものの安全性についてじっくり考える人も少なくありません。
少しでも不安だなと思うことがあれば、買い替えてみたり、思い切ってやめてみるのも手です。
今回は、電磁波を出さないスチームオーブンレンジ「New グランシェフ パワー スチームオーブン」を購入してみたので、レビューしてみました。
ぜひ、健康を考える皆さんの参考になれば幸いです。