看板メニューであるホットケーキやスコーン、チーズミートパイが絶品の京都カフェ・「Botanic Coffee Kyoto(ボタニック コーヒー キョウト)」を紹介♪

宮ノ前町徒歩1分のところにあるBotanic Coffee Kyoto
京都市営バス 宮ノ前町駅 徒歩約1分のところにあったお洒落な看板。
京都のヴィンテージマンションにある半地下カフェということで、外観がとにかくおしゃれでした。
内装もこだわりがあるんだろうなぁという期待を胸に店内へ。

少し緊張しましたが、中に入ると店員さんに笑顔で迎えていただいたので、とってもほっこりしました。
私が訪れたのは出張の合間。
仕事の合間ってなんだか落ち着けないので、店員さんの明るいお出迎えに救われました。
店内もとてもお洒落で雰囲気がよく、飾ってあったインテリアや食器の雰囲気がとても好きでした。
ホットケーキをはじめとするこだわりのメニュー
さてさて気になるメニューはですね。
アップルパイや最近流行りのカヌレ、ホットケーキ、チーズケーキ、スコーンなどお洒落なカフェにあるメニューって感じでした♪
ネットの口コミを見ると、ホットケーキが人気らしい。
ホットケーキもいいなと思いましたが、私は「レモンスカッシュ」と「チーズミートパイ」を注文しました。
食後にカヌレとコーヒーを頼みたかったのですが、時間がなかったので必ずリベンジしたいです……!
「チーズミートパイの焼き時間、20分ください」の理由
“焼き時間の秘密”を店員さんに聞いてきました!
チーズミートパイを注文すると、20分お時間をくださいと言われました。
店内でしっかり焼いているっぽいですね。
後でお伺いすると、
ホットケーキとフレンチトーストはオーダーを頂いてから銅板で一枚ずつ焼き上げており、アップルパイもチーズミートパイもリベイクではなく、オーダー頂いてからオーブンで焼く
「Botanic Coffee Kyoto(ボタニック コーヒー キョウト)」の店員さんより
ため、どのメニューも20分近くかかるとのこと。
へぇ!!!感動……。
ただし焼き時間が長いため、急いでいる人は注意が必要です!
サクサクとろーりのチーズミートパイとレモンスカッシュ♪
最初にレモンスカッシュがきたので、喉を潤しました♪
レモンスカッシュとか、メロンソーダって、可愛くて、お洒落で、夢が詰まってるって感じがして大好きです!
ほんのりレモン味に炭酸が効いていて美味しかったです。

20分程してチーズミートパイが運ばれてきました。
こんな可愛いプレートランチ見たことがありません……!
そして食器が可愛すぎました。
家では再現できないようなおしゃれカフェ体験ができました。
焼きたてで外はサクサクしていて、中はチーズたっぷり。
しっかりと食べ応えもあって、美味しかったです!
余談ですが、私はよく冷凍パイシートを使ってアップルパイなどを作ります。
でも少し水っぽくなってしまうので、このサクサク感はどうやって出しているんだろうと疑問に思いました……。
Botanic Coffee Kyotoは予約可能?予約方法は?
公式Instagramによると、平日のみの予約が可能とのこと。
通常は予約なしでも待ち時間なしで入店できるとのことです。
しかし、希望の席がある場合や4名以上の場合は予約した方が良いとのこと◎
予約は公式InstagramのDMで可能だそうです。
Botanic Coffee Kyotoは犬同伴可能?
Botanic Coffee Kyotoにはテラス席があるので、犬の同伴も可能です。
ぽかぽか天気がいい日にはワンちゃんの日向ぼっこもできるので、一緒にいくのもおすすめですよ♪
Instagramを拝見していると、店員さんもワンちゃんが好きなのがひしひしと伝わってきます。
Botanic Coffee Kyotoのオンライン販売
そして今回ご紹介したBotanic Coffee Kyotoさんは、最近コーヒー、スコーン、カヌレのオンライン販売も開始されたとのこと。
▶ショップはこちら
カヌレがソールドアウトになっていたので人気のようです。
かなり気になります。
以上、チーズミートパイが絶品の「Botanic Coffee Kyoto(ボタニック コーヒー キョウト)」でした♪
Botanic Coffee Kyotoの店舗情報
店名:「Botanic Coffee Kyoto(ボタニック コーヒー キョウト)」
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日と不定休
住所:京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町54-7
アクセス:京都市営バス 宮ノ前町駅 徒歩約1分」
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日と不定休